2022年入社 製造部 レーザーグループ
井指 月菜
主にレーザー加工で鉄板を型通りに切り、次の工程に渡す仕事をしています。レーザー加工の仕事では、鉄板をプログラム通りに切る正確性とスピードが求められます。機械のスピードに合わせて作業を進めることが重要なのですが、スムーズにいくと生産効率も上がり、自分のペースがつかめたときには達成感を感じます。特に、1時間あたりの生産数をうまくこなせたときは、「この仕事のリズムをつかんだな」と思える瞬間です。また、機械のプログラムを自分の手で操作して、正確に仕上げられたときにもやりがいを感じます。仕事に少しずつ慣れてきはじめたので、これからはさらに複雑なプログラムの設定にも挑戦していきたいと思っています。
高校で配布された資料にあった「自動車関係」の仕事に興味を持ったことです。「幸和工業」という縁起がよさそうな名前に惹かれたことと、「車と関わる仕事ができる」と思ったことから選びました。でも、正直に言うと直感で決めた部分が大きかったかもしれません。そして、これは入社決定後にわかったことなんですが、実は前会長と家族が知り合いだったんです。このことは本当に偶然でしたが、やはりご縁があったんだと思います。入社前は「工場勤務だから、少し厳しい環境かもしれない」と心配もありましたが、実際に入社してみるとその心配は全く無用でした。
社員同士の関係がとてもフレンドリーです。分からないことがあっても先輩社員が優しく対応してくれるので、安心して仕事に取り組めます。普段から、温かみのあるコミュニケーションが取れる環境です。私の場合、自分から積極的に話しかけるのが得意ではなかったのですが、先輩たちから話しかけてくれて自然と会話が増えたことで、働きやすさを一層実感しています。工場内は冷房がしっかり効いているので、暑さが厳しい季節も快適です。長期休暇前には、社長からの差し入れ、例えば高級なお肉などが、社員1人ひとりに手渡しされるのが恒例行事となっていて、これも楽しみの1つになっています。また、有給休暇の取得も比較的自由が利くのがうれしいですね。忙しさが落ち着いている時には、前日でも休暇申請が通る場合があるなど、休暇が取りやすい環境がとてもありがたいです。
釣りが趣味なので、家から比較的近いエリアで楽しんでします。休日には父親と一緒に釣りに出かけることもあります。
まずはレーザー加工の仕事について、3Dのプログラムを自分で組めるようになりたいです。同じ職場で働く仲間や先輩の負担を少しでも軽減できるよう、自分のスキルをもっと向上させたいと思っています。さらに、リフトなどの資格を取得して、業務の幅を広げていきたいです。
幸和工業で働く社員はみんなフレンドリーで、何でも気軽に聞きやすい環境です。人間関係がとても良く、周りの方たちがいろいろとサポートしてくれるので、誰でも安心して働けると思います。仕事では大変なことや難しいこともありますが、それらを乗り越えられる環境がここには整っています。私たちとぜひ一緒に働きませんか。
Other departments
〒 471-0836
愛知県豊田市鴻ノ巣町5丁目9番地1
Copyright © Kowakougyou Co., Ltd. All rights reserved.