Recruit

採用情報

TOP > 採用情報

求める人物像

Ideal candidate profile

幸和工業では、
こんなあなたをお待ちしています

チャレンジ
精神を持つ人

チームワークを
大切にする人

学びつづける
姿勢を持つ人

多様なスキルを磨き、仲間とともに
成長できるアットホームな職場です

幸和工業には、技術や経験がなくても安心してスタートできる教育体制が整っています。入社後は、先輩社員や上司の丁寧な指導を受けながら、段階的にスキルを習得可能。自動車部品や専用パレットの製造、レーザークリーニングなど、幅広い技術分野に携わるチャンスがあるため、将来のものづくりのプロフェッショナルを目指せます。
困った時には、仲間や先輩・上司に気軽に相談できるアットホームな社風も幸和工業ならでは。ワークライフバランスにも配慮しているため、離職率の低さも自慢です。
新しいアイデアや挑戦をカタチにできる環境では、きっと、やりがいや達成感を得られる場も多くあるはず。仲間と支え合いながら、学び、成長し続ける意欲のある方、ぜひ一緒に働きませんか。

数字で見る幸和工業

About Us

創業

1965

従業員数

73

拠点数

2拠点

月の
平均残業時間

15時間

有給取得平均

15

男女比

8:2

先輩インタビュー

Senior interview

教育・研修・福利厚生制度

Various systems

新人研修

当社では、入社後の最初の2週間を使って、新入社員向けの研修プログラムを実施しています。この研修は、新しい環境にスムーズに慣れ、仕事に必要なスキルや知識をしっかりと身につけていただくために、実践的な内容を盛り込んでいます。

マナー研修・ビジネス研修・安全教育

入社直後は、社会人としての基本的なビジネスマナーや企業文化に関する研修を受講していただきます。敬語の使い方や電話応対など、社会人としての基本をしっかりと学ぶことで、自信を持ってビジネスシーンに臨むことができます。また、安全対策に関する研修も実施し、安心して業務に取り組める環境を整えます。

先輩社員教育

新入社員一人ひとりの個性や成長スピードに合わせて、先輩社員が柔軟な指導を行っています。業務の手順を教えるだけでなく、相談しやすい環境づくりや、その時々に応じた臨機応変なサポートを重視しています。 また、新入社員の声に耳を傾け、考えや悩みに寄り添いながら、共に成長できる関係を築いています。先輩社員は自らの経験をもとに、後輩が自信を持って仕事に取り組めるよう、丁寧にサポートしていきます。

資格取得支援

社員が業務に必要な資格を取得する際の受験費用や講習会費を、会社が全額負担します。(ただし、会社が指定した資格のみ)

車通勤に便利

駐車場から会社までなんと徒歩1分!駐車代金はもちろん不要です。

食事補助/食堂完備

会社内には食堂を完備。1食あたり200円程度の負担で昼食が食べられます。

福利厚生

会員制リゾートホテル「エクシブ」の利用特典や忘年会、コミュニケーション活動、ボウリング大会などの社内イベントを通じ、社員の親睦を深めています。また、連休前に飛騨牛肉配布など、ユニークな福利厚生も充実。仕事とプライベートの両立を支援する環境が整っています。

Contact

お問い合わせ

0565-28-7221

受付時間 平日9:00~16:00

メールでのご相談・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

Copyright © Kowakougyou Co., Ltd. All rights reserved.