TOP > 技術とサービス > モビリティ組立

Business

技術とサービス

幸和工業ができること

お客様のご要望を具現化する、
独自の組立生産体制をご提案

「アイデアや図面はあるけれど、具体的なカタチにするためのノウハウがない。」
「複雑な加工や少量生産のため、製品化への壁がある」 そんなお悩みやお困りごとはありませんか?
幸和工業は、大手企業の電動モビリティのパーツ組付において高い技術力とノウハウを提供し、製品化実現の一翼を担っています。ベンチャー企業様も大歓迎です。
組立の前後を含めた製造プロセス全体を網羅し、製品開発をサポートいたします。

特徴

高いカスタマイズ対応力で
少量多品種生産も
請け負えます

専用設備と
手作業を融合させ
安定した精度と品質を
両立させます

徹底した品質管理で
製品化までのプロセスを
全面支援します

納品までの主な流れ

設計

無理なく着実に製造プロセスに着手できるよう、設計段階からサポートいたします。

製造

大量生産では困難な複雑な加工もおまかせください。

組立

人の手による組付など、製品化に最適な組立生産体制をご用意いたします。

納品

納品後のカイゼン、バージョンアップについてもお気軽にご相談ください。

事例

独自の生産体制を構築し、
細やかな改善を重ねて製品化を実現

電動モビリティの組立は、基本フレームから細かな部品の取り付けまで、複雑かつ多くの工程を必要とします。そのため、タイヤやモーター、電気部品などの主要なパーツは1つひとつ手作業で組付を行います。特に、狭いスペースでの部品配置・配線の取り回し・角度調整においては、技術者の繊細な作業が求められます。試作段階では、モーターやバッテリーの取付位置を何度も調整し、車体のバランスを最適化。品質チェックを何度も行い、細かなカイゼンを重ねて、実用性と安全性を兼ね備えた電動モビリティを実現できました。それも、幸和工業の確かな技術と経験、そしてお客様との強い信頼関係があればこそと実感しています。

Contact

お問い合わせ

0565-28-7221

受付時間 平日9:00~16:00

メールでのご相談・お問い合わせはこちら

お問い合わせ

Copyright © Kowakougyou Co., Ltd. All rights reserved.